太成二葉産業株式会社
企業サイトTOP > ブログ&コラム > コラム > UVグロス加工とは?印刷物が映える高光沢仕上げの魅力と効果

UVグロス加工とは?印刷物が映える高光沢仕上げの魅力と効果

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
UVグロス加工とは?印刷物が映える高光沢仕上げの魅力と効果

こんにちは!太成二葉産業の広報販促室です。

印刷物に「ひと味違う輝き」をプラスしませんか?UVグロス加工の魅力と効果をわかりやすくご紹介します。あなたのアイデアが輝きます!

 

 

UVグロスの魅力的な光沢加工

UVグロス加工は、印刷物の質感と視覚的なインパクトを大きく向上させる優れた技術です。この加工を施すことで、商品カタログやパッケージなどに一段上の輝きを加え、印刷物全体の魅力を高めることができます。

なぜUVグロスが選ばれるのでしょうか。それは、その光沢感と透明性が、従来の加工方法とは一線を画しているからです。特に、商品の写真やグラフィックのディテールを鮮やかに表現したい場合に最適です。ツヤ感が強調されることで、目を引くデザインが完成します

 

 

環境にも配慮した加工方法


当社では、低VOC(揮発性有機化合物)対応の水性インキを使用しています。これにより、印刷物の環境負荷を抑えながらも、高い品質を維持することが可能です。環境問題が重視される今、こうした取り組みは多くの企業から注目されています。

さらに、UVグロス加工は、パウダーを使用しない方法であるため、平滑な仕上がりと高い透明度が得られます。この特性は、他の加工方法では難しい繊細な表現を実現します。

 

 

具体的な加工効果


UVグロス加工を施すと、印刷物に以下の効果が加わります。

・高い耐摩擦性:製品の劣化を防ぎ、長期間美しい状態を保ちます。
・視覚的な魅力:鮮やかで光沢のある表面が、デザインのインパクトを強調します。
・付加価値の向上:高級感が生まれるため、ブランド力を強化できます。

例えば、化粧品のパッケージにUVグロス加工を施した場合、ラグジュアリーな印象を与える効果が期待できます。お客様が手に取る瞬間、その美しい仕上がりが目に留まり、商品の魅力を直接伝えることができるのです。

 

 

最適な用途と注意点


UVグロス加工は、多くの用途に適していますが、ノンコート紙やエンボス紙などの平滑性の低い素材には向きません。これらの素材では、仕上がりに差が出る可能性があります。そのため、適切な用紙選びが重要です。

 

 

結論として


UVグロス加工は、印刷物に視覚的なインパクトと耐久性を与える画期的な技術です。環境対応のインキを使用しながら、光沢感と透明性を両立させるこの技術は、ブランド価値を高めたいと考える企業にとって最適な選択肢となるでしょう。

あなたの製品をさらに輝かせるために、ぜひUVグロス加工をご検討ください。

 

 

関連記事:
ハイブリッド印刷の魅力!高付加価値を生む技術と事例を紹介

 

info_botan.png

 

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせCONTACT

まずはお気軽にご相談ください。

要件が固まっていない段階でも遠慮なくお問い合わせください。 制作物のデザインや最適な印刷・加工の選択、実行まで、お客様と一緒に考えていきます。 実際のサンプルも合わせてご覧になればさらに当社のサービスをご理解いただけると思います。

見積もり・相談 06-6976-1131

08:30~17:30(土・日・祝日は休業)