太成二葉産業株式会社
企業サイトTOP > ブログ&コラム > お知らせ > 奈良の芝生イベント出店者募集!地域とつながる秋「きっかけ祭り2025」のお知らせ

奈良の芝生イベント出店者募集!地域とつながる秋「きっかけ祭り2025」のお知らせ

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
奈良の芝生イベント出店者募集!地域とつながる秋「きっかけ祭り2025」のお知らせ

こんにちは!太成二葉産業の広報販促室です。
地域イベントやマルシェへの出店を考えている方へ、嬉しいお知らせです。

奈良県奈良市で開催されるファミリー向けイベント「きっかけ祭り2025」では、現在、地域とつながりたい出店者を募集しています。

活動の魅力を伝えたい方、親子とのふれあいを大切にしたい方にぴったりの場です。
出店に関する詳細をこのページでご案内していますので、ぜひ最後までご覧ください。


 



1. イベントの概要と目的

「きっかけ祭り2025」とは、人と人とのつながりを大切にしながら、未来へ続く地域づくりの一歩を応援するイベントです。
家族の時間や子どもたちの成長、地域の魅力を発信する場として、地域に根ざした交流を目指しています。

この取り組みは、ただ楽しむだけでなく、共育や多世代交流のきっかけになることを意識しています。
来場者はもちろん、出展者にとっても新しい発見や出会いがあるような仕掛けを準備しています。

地域の中で生まれる「やってみたい」「届けたい」という想いを形にする場所として、子育て世代や教育関係者にも関心を持ってもらえるよう設計しています。



1-1. どんなイベントか


にぎわいや楽しさの中に、学びとつながりを感じられる屋外イベントです。
地域の家族連れを中心に、ふれあい体験やワークショップ、地元食材の販売などが行われます。

商業的な出店だけではなく、地域団体や子育て支援の取り組みを発信する場としても機能します。
親子で過ごす休日に、気づきや会話が生まれるような「きっかけ」がたくさん詰まった構成です。

季節の行事や地域の魅力を感じられるコンテンツもあり、日常から少しだけ特別な体験を楽しめます。
出展者自身も地域の一員として、参加する意義を感じていただけるイベントを目指しています。



1-2. 開催のコンセプト


子どもの感性と親の学び、そして地域の力が交差する場所をつくります。
主役は子どもたち。そこに関わる大人が、それぞれの得意や経験を活かして寄り添います。

家族で過ごす何気ない1日が、未来の記憶になるような体験を提供したいと考えています。
ふれあい・創造・共育をキーワードに、親子の会話や地域への愛着が深まるような設計です。

子育て支援や教育活動に取り組む方の参加によって、より多様な価値が生まれます。
来場者と出展者が対等にかかわりあい、互いに学び合う関係が育つよう意識しています。



1-3. 開催日時と開催場所


開催日は2025年10月18日(土)10:00〜16:00、場所は大和西大寺駅北口すぐの芝生エリアです。
奈良市内でもアクセスがよく、駅チカの便利な立地なので、遠方からの来場も見込めます。

住所は奈良県奈良市西大寺東町2丁目1番63号(サンワシティ西大寺東側)。
芝生広場という自然を感じられる会場でありながら、商業施設や交通機関とも近く、家族での参加にちょうどいい環境です。




会場では、来場者の安全確保を最優先にスタッフを配置し、スムーズな運営を行います。
地域との接点を増やすには最適な場所として、毎回多くの反響を得ています。

詳しくはイベントの募集要項をご確認ください。


 

2. 出店に関するご案内

このイベントでは、「地域の力を活かして子どもたちの未来を応援したい」と考える方の出店を広く募集しています。
出店は、販売や展示だけではなく、人と人がつながるきっかけを生む場としてとらえています。

活動の内容や想いを来場者に直接伝えられる場でもあり、地域や子育て世代との新しい出会いが生まれる機会です。
子どもたちが主役となるこの場にふさわしい出店をお待ちしています。



2-1. 募集対象と出店内容


出店対象は、地域団体・子育て支援関係者・教育関係者・福祉団体・個人クリエイター・企業の地域活動など、地域や家庭に貢献する意欲を持つ方々です。

出店内容は、親子で楽しめるワークショップや、地域文化を伝える展示販売、暮らしや育児に役立つ相談コーナーなどが歓迎されます。
さらに、子ども向けの遊び場やフォトブース、軽食販売も可能です(条件あり)。

来場者にとって「学び」と「楽しさ」が同時に感じられる内容を意識してご応募ください。



2-2. 出店条件とルール


出店ブースは1m×1mまたは2m×2mの2種類から選べます。
内容により広さの調整も可能なので、お気軽にご相談ください。

出展料は物販・ワークショップが3,000円、飲食販売が5,000円となっています。

火気使用や電力利用には制限があり、安全と公共性を重視した運営を徹底しています。
また、ペグ打ちやアルコール販売はできません。

全体の調和とイベント趣旨に沿った内容かどうかを踏まえ、主催者が選考させていただく場合があります。



2-3. 応募方法と選考の流れ


出店希望の方は、専用フォームよりお申し込みください。
【応募フォーム】https://kikkake-matsuri.tims-net.com/entry-form
締切は2025年9月18日(木)。定員に達し次第、受付は終了となります。

選考にあたっては、イベントの趣旨との一致、安全性・地域性・多様性などの観点をもとに運営側が判断いたします。
合否は応募者全員にメールで通知されます。

応募時には、出店内容の説明や写真(最大5点)、ロゴ画像(任意)、飲食販売の場合は営業許可証(写し)が必要です。

詳しくはイベントの募集要項をご確認ください。



3. 出店を通じて広がるつながり

子どもたちの感性や学びを育てることは、地域全体の未来を豊かにする第一歩です。
本イベントは、そうした思いを共有できる仲間と出会い、地域とのつながりを育む貴重な機会です。

出店を通じて、自分の活動の価値を再確認したり、来場者とのふれあいから新しい気づきが生まれたりすることもあります。
個人・団体を問わず、それぞれの立場でできる関わり方があるはずです。

一緒に、「きっかけ」を届けてみませんか?
皆さまのご応募を心よりお待ちしています。



4. よくある質問と回答

Q1. 初めての出店でも大丈夫でしょうか?
A1. はい、大丈夫です。事前にサポートがあるほか、他の出展者とのつながりも生まれやすいイベントです。必要に応じて、配置や内容についてもご相談を承ります。

Q2. 飲食販売の条件について詳しく教えてください。
A2. 調理を伴う出店は防炎シートや消火器の準備が必須です。煙やにおいの出る場合は北側エリアでの出店となります。また、キッチンカーやアルコール販売は不可となっております。

Q3. 出店内容がコンセプトに合っているか不安です。
A3. イベントの趣旨に沿っていれば、幅広い内容を歓迎しています。ご心配な場合は応募時に詳細をご記入いただければ、選考時にしっかり確認いたします。

不明点などございましたら、イベントの募集要項をご一読いただけますと幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。


イベントページ「きっかけ祭り2025」:
https://kikkake-matsuri.com/

 
 

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせCONTACT

まずはお気軽にご相談ください。

要件が固まっていない段階でも遠慮なくお問い合わせください。 制作物のデザインや最適な印刷・加工の選択、実行まで、お客様と一緒に考えていきます。 実際のサンプルも合わせてご覧になればさらに当社のサービスをご理解いただけると思います。

見積もり・相談 06-6976-1131

08:30~17:30(土・日・祝日は休業)